一週一言インデックス

2022年11月8日火曜日

凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。 それは彼が「見」ないで眺めるからです。

今週の一週一言

10月31日~11月6日

凡庸な人間が自然を模写しても決して芸術品にはなりません。

それは彼が「見」ないで眺めるからです。

オーギュスト・ロダン

オーギュスト・ロダン

 1840年~1917年。フランスの彫刻家。19世紀を代表する彫刻家とされ、「近代彫刻の父」とも称される。ほとんど独学で彫刻を習得したことで知られている。

如是我聞

 オーギュスト・ロダンと言われて,ハァ?と思う人もいるかもしれないが,「考える人」と言われて知らない人はいないだろう。でも,あれも単体でつくられたのではなく「地獄の門」という未完の作品の一部だ。「地獄の門」は未完で写真しか見たことがないが,見る限りすごい迫力を感じる。その門の上の方にちょこんといるのが「考える人」なのだ。地獄を見て私も考えた,ということだろうか。

 そのロダンだが,美術の専門教育を受ける機会もなく独学で彫刻を習得したらしい。そうなったのは,エコール・ボザールという美術学校に2浪(3回受験)しても受からず,まったく相手にされなかったからで,結局職人として働きながら技術を磨いた彼は学校(アカデミズム)というものを嫌悪するようになる。もちろん技術の自信も身についてのことだろう。(この話,個人的には大学と縁がなかった牧野富太郎を思い出す。牧野の弟子の講演を聴いたことがあるが,大学というものへの嫌悪感をあからさまにしていた。)その間,将来の伴侶となる女性とも出会って職人としてまじめに働くが生活が苦しくなる。彫刻もあきらめそうになった35歳に,奥さんと訪れたイタリアでミケランジェロの彫刻を見て目ウロコだったそうで,故郷に戻り青銅の彫像に再び取り組んだ。アカデミズムへの嫌悪感も払拭されたらしい。あれだけ有名な彫刻家にしてこれだけ曲折した苦悩の人生があった。

 さて、今回の言葉にある,「眺める」と「見る」ってなんだろうな,と思う。私個人は自然科学出身なので,まずは眺めることから始める癖がついている。でもロダンはきっと違うだろう。中学校で習うseelookの違い?,hearlistenの違い? そんな甘いことなんだろうか。「考える人」を思い出してほしい。あんな風に考えている人を見たことはないだろう。「ただ考えている」人を見ているだけなら,あんな像はできないはずだ。僕らだって毎日考えている。でもあんな姿勢で考えることはめったに(ほとんど,全く)ない。つまり彼は「考える」姿を極端に凝縮してあの彫像を造ったのだ。眺めただけのものをそのまま彫像にしたら,高校生がボーっと授業を聴いているように見える姿とか,私ならアルコールを取りながら本を読む姿になる。それでは「考える人」にはならないだろう。

 高校生でも大人でも,誰一人考えていない人はいない。でもあんな姿勢で考える人もいない。つまりロダンが「考える」を絞り出したらあんな風になっちゃったのだ。

 そして,それは彼が入学を果たせなかったエコールの姿勢への不平不満でもあっただろう。技術的なことを教えることに執着すると,まず虚心に眺めることから始めるはずだ。そんなことを勧めている学校に対して,俺はこれだけ人生と世間から学んだんだ,という反骨を見せたように思えるのである。彼がもしボザールに入学していたら,きっと「考える人」はできなかっただろう。「地獄の門」は結局最後までできなかったけど。

  余計なお世話だが,ロダンは考え過ぎだったと思う。私も含め,凡人はまずは眺めることから始めるべきだ。その上で見つかったことを発見というと思う。実際,最近のノーベル賞の発見ってみんなそんな感じだ。「こんな風なはずだ!」というんじゃなくて,「虚心に見てたらこんなもんが出ました」というのが正しい姿だし,そうして見つかったのが大発見ではないだろうか。眺めることから始めていない研究は捏造にもつながってしまう。

 最近は指定校推薦の面接に付き合っている。この面接も捏造が含まれてしまう。芸術は捏造も含まないと成り立たない。アンチアカデミズムに執着したロダンにしても,進級・進学に執着する我々にしても,自己主張には捏造がついてくるのである。ロダンの主張は,結局ただ虚心に眺めるだけでは足りない,ということだろうか。

(理科 木村)





>>> トップページへ http://www.otani.ed.jp

内に目をむければむけるほど 外の世界が広がってくる 不思議な目

一週一言 9 月 4 日~ 9 月 10 日                                   内に目をむければむけるほど 外の世界が広がってくる 不思議な目 鈴木章子    鈴木 章子 ( あやこ ) ( 1...